モラ夫
この記事にあるように我が家の夢のマイホームは不備が多くて残念なこともありましたが、大部分は色々と考えて取り入れたもので、やはり出来上がって住めるようになると嬉しかったです。⇓ hoshico2525.com 新築祝い 会社の人たちがやってきた 寝室にまで人を…
ご訪問いただきありがとうございます。 前記事からの続きです。 hoshico2525.com 担当者の注意がこちらに向かなくなって色んな不備がみつかりました。 不満に思うこともいっぱい。 不備もあちこち 約束がちがう アフターがでたらめ 多分一生に一度の夢のマイ…
前回に引き続きマイホームを建てるにあたって色々と後悔することになる出来事をご紹介します。 これから家を建てる方に何か参考になるといいなと思います。 前回の記事はこちら⇓ hoshico2525.com 担当者は大事 前回の記事にも書いたように、我が家は実家の建…
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒https://hoshico2525.com/entry/self-introduction こちらの記事の続きです。 ⇓ hoshico2525.com 夢のマイホームプラン 大きな家を勧められる 夢のマイホームプラン …
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hoshico2525.com/entry/self-introduction こちらの記事の続きです。⇓ hoshico2525.com 営業マンの後押し 義父に相談 土地探し 実家の敷地 営業マンの後押…
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hoshico2525.com/entry/self-introduction 前記事の続きです。 hoshico2525.com 転勤族が家を建てるベストなタイミングと場所 家を建てるタイミングと場所…
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hoshico2525.com/entry/self-introduction いつかは自分の家を建てたい、買いたいと思っている方は多いと思います。 我が家が家を建てることになった時のこ…
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hoshico2525.com/entry/self-introduction あなたのお宅のゴミ捨てはどなたがされていますか? ゴミ捨てをしない夫 十数年前東京から今の土地に転勤でやっ…
子どもは親の行動をよく見ているなと思うことがあります。 それは結構小さいうちでもそれなりによく分かっているものです。 今日もご訪問いただきありがとうございます。 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hoshico2525.com/entry/s…
昨日の続きです。 その記事はこちら⇓ hoshico2525.com 娘の病気にも無関心 感染症 孤独な育児 おまけ 娘の病気にも無関心 娘のメイも幼稚園の頃に尿が白濁するという症状が出たことがあります。 毎日ではなく時々というのも変だなと思い小児科に行くと、膀胱…
ご訪問いただきありがとうございます。 以前の記事でウシ夫は子どもの行事に興味がないと書きました。 その記事はこちら⇓ hoshico2525.com hoshico2525.com 興味がないのは行事だけではありません。 子ども達の病気にも全然興味がありませんでした。 まあ、…
小さい子どもを育てるおかあさんに自転車は超便利なアイテムですよね。 我が家は子ども達が小さいころ緩い坂があちこちにあるところに住んでいました。 過去記事を少しさかのぼって今回は我が家の子ども乗せ自転車事情をお伝えします。 便利な自転車 子ども…
ご訪問いただきありがとうございます。 前記事にも書いたように私と子ども達は姪のハナちゃんの結婚式に呼ばれませんでした。 それから数年後、甥のたーくんが結婚することになりました。 前回の記事はこちら⇓ hoshico2525.com 初めての方はよかったらこちら…
ご訪問いただきありがとうございます。 前回、姪のはなちゃんとの結婚前最後の一族の旅行でハワイに行った記事を書きました。 その続きです。 前回の記事はこちら⇓ hoshico2525.com 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hoshico2525.c…
以前書いたこの記事⇓ 義家族の訪問(食事編)と深く傷ついた出来事 - カサンドラな私の熟年離婚 と似たような出来事がハワイに行ったときにおこりました。 ハワイ旅行 ウシ夫の家族は仲が良いです。 義両親と義姉の家族(義姉夫婦と娘のはなちゃんと息子のた…
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hoshico2525.com/entry/self-introduction 前回は娘の運動会にゴルフで来ない話でした。 ⇓ hoshico2525.com 息子の運動会は出張 息子の運動会も幼稚園での…
家族って?っていうことを考えるときに私のことは元は他人なので違う考えで行動することは多少は理解できるけど、この人にとって子どもはとはどういうものなんだろうと度々思います。 ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方はよかったらこちらか…
ご訪問いただきありがとうございます。 前回は私の結婚前の家族について書きました。 私のとって歳の離れた兄のような存在の叔父が急逝しました。 この記事の続きです。⇓ hoshico2525.com 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hoshico…
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hoshico2525.com/entry/self-introduction こちらの記事の続きです。 過去記事となります。 ⇓ hoshico2525.com 私の元の家族 前回の記事ではウシ夫の家族は…
ご訪問いただきありがとうございます。 ウシ夫と暮らしていて何度もこの人にとって家族ってなんだろうと思うことがありました。 そんな出来事をこれからいくつかご紹介していこうと思います。 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hos…
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hoshico2525.com/entry/self-introduction 前回の続きです。 前回の記事はこちら⇓ hoshico2525.com 夕食会 前回の記事の通り義家族が転勤で引っ越しをした…
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hoshico2525.com/entry/self-introduction 義家族の訪問 ⇓この記事に書いたように我が家はウシ夫の前赴任地でもある私の地元に転勤になり引っ越しをしまし…
ご訪問いただきありがとうございます。 ウシ夫が話していることにふと疑問を感じることがあります。 今日はそんなエピソード。 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hoshico2525.com/entry/self-introduction 勝手に事実と違うことを…
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hoshico2525.com/entry/self-introduction 転勤 私たち夫婦は結婚と同時にウシ夫の転勤で東京に引っ越してから約10年東京で暮らしていました。 ウシ夫は自…
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hoshico2525.com/entry/self-introduction 前々回の記事でウシ夫は不注意があると書きました。 またこのブログの中で度々書いているようにウシ夫は何が地雷…
ご訪問いただきありがとうございます。 結婚して一緒に暮らすようになってから思うようになった事にウシ夫は不注意が多いなという事があります。 そのいくつかを思い出してみました。 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hoshico2525…
ご訪問いただきありがとうございます。 私には二人の子どもがいますがその子どもたちを妊娠、出産するにあたりウシ夫に理解や協力を求めましたが、ウシ夫には届きませんでした。 そのウシ夫から出た許しがたい言葉を今日はご紹介します。 初めての方はよかっ…
ご訪問いただきありがとうございます。 出産してしばらくの間って、体調もまだまだ戻らず夜中の授乳などで睡眠不足だったりして何かと怠かったりしますよね。 よく「産後の肥立ち」とか言われるようにここで無理をすると回復が長引いたり心の方にも不調を招…
ご訪問いただきありがとうございます。 二人目出産のエピソードの続きです。 過去記事です。 前回の記事はこちら⇓ hoshico2525.com 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hoshico2525.com/entry/self-introduction 入院へ 出産 ※ 入院…
ご訪問いただきありがとうございます。 出産のエピソードは出産の数だけありますよね。 同じものはひとつもありません。 今回は二人目出産にまつわるエピソードを書いています。 初めての方はよかったらこちらからご覧ください。 ⇒ https://hoshico2525.com/…