カサンドラな私の熟年離婚

ここからの人生を穏やかにシンプルに過ごすために

離婚手続き

弁護士事務所に行った話の続き 弁護士費用

先日は弁護士事務所で土地の価格と娘の生活費で希望していることが却下されたことを書きました。 その記事はこちら⇓ hoshico2525.com この記事中に土地の価格は不動産屋査定の価格ではなく、固定資産税価格程度の安い価格でで算定して欲しいと思っていると弁…

弁護士事務所で納得できなかったこと 土地の価格 娘の生活費

前回は予告とは違う家電トレンドの記事を書いてしまいましたが、元に戻って今日は弁護士事務所で納得いかなかったことの続きを書きたいと思います。 先日の記事はこちら⇓ この続きとなります。 hoshico2525.com 弁護士事務所に行きましたが、先日の記事では…

婚姻費用と扶養的財産分与

前記事に書いたように先日弁護士事務所に行って来ました。 前記事⇓ hoshico2525.com その際に婚姻費用についてと扶養的財産分与についても話が出ましたので、それがどういう物なのかをこちらで少しまとめたいと思います。 婚姻費用とは 扶養的財産分与 まと…

弁護士事務所に行ったけれど・・・却下【扶養的財産分与】と推奨【婚姻費用】

予約していた弁護士事務所に行ってきました。 感想は・・・「う~ん」。 まあこれが現実なのかもしれないけれど、私が出来ればこうしたいと言って聞いてみたことは却下というか、「無理でしょうね」と言われました。 しかもそのこちらへの伝え方もなんかねぇ…

法律相談に行ってきました 熟年離婚

市役所の無料の法律相談に行って来ました。 時間は25分間。 家族構成や今の状況、聞きたい事をまとめてレポート用紙に書いて持っていきましたが、弁護士さんとの間にはビニールのシートが下までしっかり貼られていて渡せませんでした。 まぁ下は接着はされて…

離婚相談 弁護士さんにはどこまでやってもらえるんだろう

今日は台風一過でスカッと晴れるかと思いきや、そうでもなく雲も出ていていつもの感じと違っている印象でした。 気温も上がって暑くなるかと思ったけど、夕方6時過ぎに犬の散歩に行ったら肌寒いくらいでした。 スッキリしないのは私の心も同じ。 ウシ夫から…

離婚時の財産分与【年金分割】

今回は離婚の時に必ず考えなくてはならないお金のことを考えてみたいと思います。 大まかには 慰謝料 養育費 婚姻費用 財産分与 といったものがあります。 前回の離婚手続きに関する記事はこちら⇓ hoshico2525.com 離婚時に考えるお金 慰謝料 養育費 婚姻費…

戸籍とは?離婚を通して考える自分の戸籍、子どもの戸籍

みなさん、戸籍ってどういうものか考えたことがありますか? 私はこれまであまり深く考えたことはありませんでした。 以前の⇓この記事の親権についての所と関連も含めて、今回は離婚によって戸籍がどうなるのかを考えてみたいと思います。 hoshico2525.com …

離婚をしたいと言われたときに考える事、離婚の準備と種類について

ご訪問頂きありがとうございます。 この記事に続いて事務的なことも少しづつ書いていきたいと思います。 ⇓ hoshico2525.com 前にも書きましたが、私は夫から離婚を言い渡されました。 これまでの結婚生活で私自身も何度も離婚という文字が頭を過ぎったことが…

離婚に関する知識が全くと言っていいほどなかった私。まず始めたこと。

今日は過去記事を離れてこと最近の事を少し。 今年3月にウシ夫より離婚を言い渡された私。 (このいきさつはまた過去記事にて詳しく書こうと思っています。) 何で私のほうが夫から離婚を告げられるのかと怒りが込み上がりましたが、離婚したくないとは思い…