先日も詐欺電話のことを書いたばかりですが、固定電話にもスマホにもこのところたてつづけに詐欺電話か迷惑電話と思われる電話が次々とかかってきます。
08007770319は九州電力を名乗る詐欺?口コミも - カサンドラな私の熟年離婚
やはりアトランダムにかけてるだけではなく、個人情報が洩れて両方にかかってくるのかなあとか思います。
このスマホの着信履歴のスクショなんかホントなにこれ?って感じですよね。
ズラーっと。
いちばん上はカード会社からだったようなのでおそらく保険の案内かなんかだったのでしょう。
このスクショのあともアレコレかかってきたりしますが出てません。
08002229787
これは調べると「auファイナンシャルパートナー」と出てきます。
でもauのちゃんとした奴じゃなくてワンギリがあったり何度もしつこくかけてくるなどの迷惑電話みたいです。
08007770319
ありがちな電力安心サービスをなのる詐欺電話のようです。
自動音声で個人情報を聞き取る感じ。
08003001120
電力や蓄電池の案内とか。
賃貸計画とかいうバージョン?もあるようです。
やはり自動音声。
87002901096
固定電話の方には最近ここからかかってきました。
870から始まってるってどこかよその国から?と思ったら、
「グローバル衛星通信サービス」(NTTコミュニケーションズ)
からのようです。
但し、このばあい870から始まる12ケタの番号らしいのですが、うちにかかってきたのは11ケタ。
謎です。
KDDIも870は衛星電話(インマルサット)の番号と言っています。
でもこちらも12ケタ。
どちらもビジネス用の電話番号のようです。
私はこの電話に出てしまったのですが自動音声で
「こちらは総務省です。この電話は2時間後に使用できなくなります。」
みたいな内容でした。
ここで切ったのでその後どんなアナウンスが流れたかはわかりませんが、「なんで総務省が電話が使えなくなるなんだよ、ウソじゃん、あほか!」と思いました。
国民生活センターのサイトに注意喚起がありました。
「2時間後に電話が使えない!?」個人情報を聞き出す不審な電話にご注意!
このサイトによると総務省だけでなくNTTと名乗るバージョンもある模様。
このサイトにかかれている事例では「住所、氏名、生年月日を伝えた」とのことで、その後何かに悪用されるのではないかと心配されていました。
消費者へのアドバイスとして次のようなことが書いてありました。
- 総務省やNTT東日本およびNTT西日本から、電話を停止することに関して、自動音声ガイダンスやSMSを使って連絡することは絶対にありません!
- 個人情報は絶対に伝えないようにしましょう
- 特に高齢者には日頃から身近な家族や周りの人の見守りも大切です
- 不安に思った場合や、個人情報を伝えてしまった場合は、すぐに最寄りの消費生活センター等や警察へ相談しましょう
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20241219_1.html
なんとか個人情報を抜き出して、だましてやろうみたいなことが蔓延って嫌な世の中ですね。
日本が貧しくなっているから?海外から狙われている?
みんなで力をあわせて助け合って生きていくような世界であって欲しいですけどね。