カサンドラな私の熟年離婚

ここからの人生を穏やかにシンプルに過ごすために

本サイトには商品プロモーションが含まれています

08007770319は九州電力を名乗る詐欺?口コミも

これまでに何度か詐欺電話の記事を書いています。

・08003006390から電話がかかってきました|詐欺電話番号です - カサンドラな私の熟年離婚

・08001009127は詐欺業者の変更番号? - カサンドラな私の熟年離婚

 

これまではスマホの方にかかっていたのでスマホの電話番号がどこかに漏れているんだろうなと思っていました。

 

ですが今回は家の電話、そう固定電話の方にかかってきたんです。

こっちも漏れた?適当にかけてる?

 

番号は08007770319からでした。

 

ちょうど留守だったので出ていませんが、着信履歴に残っていたのでググりました。

 

電話帳ナビのサイトには事業者欄に

電力・蓄電池営業【注意】/自動音声アンケートは犯罪に利用される事があります

と書かれています。

 

★電話番号検索サイトのjpnumberでは事業所欄に

九電を名乗る詐欺電話

と書かれています。

 

九州電力(電力安心サポート)を名乗ってかけてきてお得な料金プランを勧めてくるといった内容。

 

どちらも自動音声でかかってきてガイダンスに沿って個人情報を数字で答えるようになっているようです。

 

自動音声なのに内容が違うものもあるようで、口コミによると次のようなことが聞かれたりするようです。

  • 持ち家か賃貸か
  • 一戸建てか
  • 年齢が24歳~69歳かそれ以上か

これいかにも一戸建ての家のお年寄りを狙って家の不具合などの詐欺へつながりそうな情報の抜き取りっぽいですよね。

持ち家と答えると続きで年齢を聞かれるけれど、賃貸と答えるとそこで電話が切れるとか。

 

またこの電話は福岡県を中心に大分、熊本、佐賀、長崎など九州北部の方に多いようですが、中には名古屋や大阪といった例もあり、中部電力を名乗ったりしているようです。

 

電気料金が高騰している今、お得な電気料金のプランといって電力会社からかかってくると、つい興味を持って答えてしまいそうになりますよね。

 

でも、これは詐欺電話と考えて間違いなさそうなので電話を取らない、折り返さない、情報を入力しないことが大切です。

 

しかも口コミでこんなのおかしなのもあります。

  • 同じ番号から二度目の着信、前回は中国大使館からで今回は九州電力
  • 番号検索すると「○○石垣島」だったのが二時間後には「○○珈琲」と表示が変更になった

 

また同じ番号からサプリメントの勧誘や蓄電池のセールスなどの場合もあるようです。

 

それとNTTファイナンスと名乗り電話料金未納のためウンヌンというメールであるあるのような内容のものも。

 

この08007770319という番号はとにかく詐欺用に利用されているので、注意が必要ですね。

実際に九州電力に電話して確認した方がいらっしゃいますが、そのような電話を九州電力がすることはないとの答えだったそうです。

 

前にも書いていますが、0800で始まる番号は携帯電話からではなくフリーダイヤルです。

電話を受けただけだったり、折り返しても電話料金はかかりません。

0120~の番号が枯渇したので使われるようになった番号で、ちゃんとした企業も使用しています。

 

なので0800~からなので詐欺と決めつけるのは間違いですが、着信があった場合には確認してから出る方が良いかも知れませんね。

 

何度もかかってくることがあるようなので、着信拒否の設定をしておくのも良いかもしれません。

 

私には人をだましてまでお金などを盗ろうとする人の気持ちは分かりませんが、確実にこういった詐欺は増えていますので、しっかりと情報をチェックして被害に遭わないようにしたいですね。