金曜日の夕方に尿管にステント入れる処置?手術?をして、すごく痛くて予定の土曜日に退院できる気がしないと思っていましたが、痛みもかなり楽になったこともあり、ドクターよりOKが出て、土曜日の昼前に退院しました。
でも血尿がずっと続いているので多分そのせいかと思うけど、なんかフラフラするので帰宅後は少しゆっくりしました。
気が向いた時しか家事の手伝いをしてくれない娘も少しは気をつかって色々やってくれたし、息子が来ていてくれたのもありがたかった。
思ったよりも検査がハードで本当に病人になった感じで帰ることに。
しかもステントが入っているのがとても気持ち悪い。
ココにあります感が強くて・・・。
時々少し痛いし、激しい運動をしたら尿管とステントがこすれて血尿とか熱が出るかもと言われてるので、ちょっと怖い。
整形外科で腰痛の治療の整体っぽいリハビリ受けてるけどしばらくお休みしようかな。
筋膜はがしとかグリグリ押したり引いたりされてるやつ怖いし。
これ1ヶ月くらい続いて、また今回と同じように入院して検査のあとしばらく身動きも取れない感じになりダメージ受けて帰るんだよね?
したくな~い。
でもやらない事にはハッキリと癌かどうか分からないし・・・(´;ω;`)ウッ…
やっぱり腎盂癌って検査のしにくさは他のガンに比べて大変らしい。
なんでそんな癌に私が?
腎盂癌になりやすい人の特徴は男性・喫煙・肥満(←まさにうちのモラ夫やん)化学物質(ベンジン、βナフタレンなど)に暴露、それに特定の鎮痛剤(セデスGなど)を多用した人とかみたいで私ほとんど当てはまらないじゃん。
今のところは尿中などに癌細胞は出ていないらしく(出てればもうそれで癌の診断はつくんだと思う、詳細はわからなくても)とにかく細胞をカメラで摂りにいかないと分からないってことみたい。
それで何もなかったりしたら嬉しいけど、辛すぎる・・・。この検査・・・。
まだ今日も少しフラフラしますが、ようやく血尿が薄くなったのでだんだん良くなるでしょう。
今日からパートも再開します。
あ、そうそう今回100均の大きめトートバッグに荷物入れて行ったんだけど、なんだかんだ結構重かったので、次の入院の時はキャスター付きのスーツケースにしよう。