カサンドラな私の熟年離婚

ここからの人生を穏やかにシンプルに過ごすために

本サイトには商品プロモーションが含まれています

息子のはしか(麻疹)ワクチンのトラブル談

今日は、はしかの話。

 

麻疹について

はしか(麻疹)はよく聞く病名で大したことないと思っている人も多いと思いますが実は大変怖い病気です。

麻しんについて|厚生労働省

 

厚生労働省のHPにも書いてありますが、高熱が出て肺炎や中耳炎などになることも多く1000人に一人は脳炎を発症し、先進国でも1000人に一人という高い確率で死亡者が出ています。

 

また空気感染するため新型コロナなどより感染力が強く、同じ部屋にいるだけで飛沫など受けなくても感染する確率が高く、免疫のない人が感染すれば100%発症すると言われています。

そして特効薬も有効な治療法もなく対処療法しかありません。

後にSSPEという合併症が出ることもあります。

 

以前Twitterでドクターが「ほかのワクチンはともかくはしかだけは受けておきましょう」とツイートされてました。

そのツイートは見つけることができませんでしたが、次のようなツイートも見られました。

 

 

息子のワクチン時のトラブル

第一子である息子のコウは1歳の誕生日を迎えたころに近所の小児科にはしかの予防接種(ワクチン)を受けに行きました。

 

その頃わが家にはまだ車がなく、歩いて行ける小児科はそこだけでした。

小さな小児科でおじいさん先生と看護師さんが一人。

あそこに連れて行っても砂糖水みたいな薬しかくれなくて治らないみたいな噂のある病院でした。

 

近所の人は「内科・小児科」と標榜のクリニックや「耳鼻科」にかかる人も多かったですが、その小児科もいつも混んでいました。

 

小児の専門の先生だからと私はその小児科に連れて行っていたのですが、はしかのワクチンの時にこう言われました。

 

「こんな小さいうちにはしかのワクチン打ったりして、何かあっても知りませんよ」

 

ビックリした私は

「じゃあいつ頃ならいいですか?1歳半くらいまで待った方がいいですか?」

 

すると先生は

「そんなことは言っていない」

 

どうしたらいいのか分からず、その日はワクチンを受けずに帰宅して保健所に電話して聞いてみました。

 

「はしかのワクチンはいつ受けるのが良いですか?小児科でこんなことを言われたのですが・・・」

 

すると保健所の方は

「1歳になったらなるべく早く接種してください。はしかは罹るととても怖い病気です。その先生はもしかしたら何かトラブルがあったのかも知れませんが、その言葉は聞き捨てなりません。どこの小児科ですか?」

 

こんな返事でした。

そして

「その小児科ではなく別の医療機関で受けてください」

とも言われました。

 

私は隣町にある息子妊娠時に通っていた産婦人科で息子にはしかのワクチンを受けさせました。

 

最初の小児科医はどうしてそんなことを言ったのか分かりません。

 

トラブルがあって1歳になりたての子に接種したくないけど、先に延ばしてその間に罹患して延ばせと言ったじゃないかと言われる、どちらの責任も取りたくなかったのかな?と想像しました。

 

それなら当院では予防接種できませんと言えばいいのに。

それってできない決まりでもあるのかしら?

 

ワクチンについて思う事

ワクチンについては副反応が怖くて打ちたくない人や、そもそもワクチンが害だと考えている人もいるようですが、次のような記事も見つけましたので判断の参考にしていただけたらと思います。

 

halproject01.blogspot.com

 

私はワクチンにはリスクはあると思っていますが、罹ることのリスクの方が大きいと思っているので基本的にはワクチンは子どもには全部受けさせましたし、自分も必要と考えるものは大人になっても受けています。

 

はしかも先進国で1000人に一人が亡くなるってすごく多いじゃないですか。

ワクチンによる重篤な副反応は数万に一人です。

その一人になるかも知れなくても私は子どもにワクチンの方を選びました。

 

低・中所得国では感染者の15%が亡くなっているそうです。

はしか | 活動ニュース | 国境なき医師団

 

 

ちなみに私ははしかには罹ったと母が言っていました。

とてもひどかったとずっと言っていました。

私のころにはまだはしかのワクチンは定期接種になっていませんでしたので受けていません。

 

1978年(昭和53年)から定期接種になったそうですのでそれ以前に生まれた方は接種を受けていない可能性があります。

またその当時は1回接種だったので十分な免疫がついていない可能性もあります。

 

現在は1歳と小学校入学前の2回接種になっていますね。

 

気になる方は免疫があるかどうかチェックして見られると良いですね。

 

こちらの記事が大変参考になります。

ぜひ読んでみて下さい。(2023.6.1の記事です)

「はしか症状は?対処法は?同じ部屋にいるだけで空気感染も」NHK

www3.nhk.or.jp

 

 

また本日もこんな記事が出ています。

「はしかの感染拡大、夏の旅行シーズン前に警戒感が強まる」Yahoo!ニュース

news.yahoo.co.jp

 

娘編につづきます。⇓

hoshico2525.com