昨日の記事に書いたウシ夫(別居中のモラ夫)とのメールのやり取りが続いています。
家の算定は家を建てた時にかかった費用で計算しているとのこと。
ええ?
不動産屋に聞いた価格でも固定資産税評価額でもなく、建てた時の金額を私にやるとして計算?
土地に関しては建てた当時よりどんどん評価額が上がっていますが、家に関しては不動産屋によると築15年のわが家にはほとんど価値はないと値段はつかない、ついてもわずかと聞いています。(でも売る予定はまだない)
住宅ローンはもうあと1年ほどで終わるのでそれを完済した形でといっているのでそれを考慮するとどうなのか・・・モヤモヤします。
しかも言い口がちょっと腹立つ!
「家は無償でお渡しするわけではありません。」←そんなことは分かってる💢
「財産分与として購入時の価格で計算しています」
当然のように書いているところが、なんなんだコイツ!って思います。
そしてこっちはもっとムカつきました。
娘のことについて。
「成人しているので扶養などは考えていません。(ウシ夫の)両親から受け取っているお金があるので一定期間はそれで暮らせるのではないですか」
確かにウシ夫の両親からは孫たち全員に生前贈与でお金を頂いていて大変ありがたいことだと思っています。
とは言え娘の場合はちょっと事情が違います。
今はまだ働けるようになっていませんし、この先も働けるようになるのか働けても生活できるほどの収入を得られるようになるのか分かりません。
息子のように就職して自立できているならもちろん成人しているから、というのはわかりますが、娘は違うのです。
公的な支援がどこまで受けられるのか、どういう形でうけるのかこれから支援員の方などとも相談しながら生涯設計をしていかなければなりません。
目に見えにくい障害なのでそれもとても難しいところです。
親亡きあとのことまで考えておかなくてはならないのに「一定期間は暮らせるのでは?」ってその一定期間のあとは?
それに私はそのお金は娘が一人で生活しないといけなくなるまで手を付けたくありません。
親の扶養が必要な間は親が出すべきだと思っています。
子どもが生まれた時から子どものことには無関心で相談にも乗らず自分で色々調べたりすることもなく、状況説明していても途中でテレビなどをつけてちゃんと聞かずに来ているので何も分かっていないんだなと思います。
無自覚だと思いますが。
ちゃんと自立できるようになった息子のことは可愛くて実家に帰るときに誘ったりするくせに、娘は私と暮らしていることもあるでしょうが声もかけない。
息子が取り持ってくれました。⇓
娘にもメールのことを話してしまいましたが、「今放り出されても困る」と言っていました。
言わなきゃよかったかな、後悔。
つくづくなんでこんな人と結婚してしまったのかと思います。
話し合いしても無理な気がします。
視点が全く違うから。
あとはとりあえず少しでも多くいただきたいことだけをひたすら言い続けて手を打つしかないのでしょう。
娘のことは専門家に相談するしかないのでしょうね。
とにかく過ぎたことを悔やんでも何にもならないので、これからどうすれば少しでも良くなるかを考えていきたいと思います。