カサンドラな私の熟年離婚

ここからの人生を穏やかにシンプルに過ごすために

本サイトには商品プロモーションが含まれています

母の日はいつも子ども

今日は母の日でしたね。

 

義母にはプレゼントを贈っていましたが、実母に渡す物はまだ準備していなかったのでお花を買いに行きました。

というか今年は生花のアレンジメントにすることにしたので、当日買うのが一番いいかと思って。

それとお菓子にしました。

母の好きな和菓子屋さんのお菓子。

 

母は花が好きで庭や玄関先にもたくさんの植物を植えてお世話をしていました。

 

ですが、身体も弱って今は一人では歩けないし認知症状もどんどん進んでいてもう庭仕事などできません。

 

なので以前はよく鉢植えのお花を贈っていましたが、もう植え替えたりなどお世話が必要なものはあげられなくなりました。

 

 

お花を買いにいった時に若いお父さんが2歳くらいの男の子の手を引いて歩いている後姿を見ました。

 

男の子の手にはセロファンとリボンでラッピングされた1本のカーネーションが握られていました。

 

それを見て、そうこれなんだよな、って思いました。

 

きっとおうちに帰ってパパが子どもに「ママありがとうって言って渡すんだよ」みたいなことを言って、そしたら子どもが「ママありがと」とか言いながらママに渡す。

ママは「ありがとう~うれしい」って喜ぶ。

 

そういうのに憧れていたんです。

ささやかな幸せっていうのでしょうか?

 

でも一度もありませんでした。

 

誕生日もね。

 

私は父の日に子ども達からささやかなプレゼントを渡させましたが、ウシ夫は「ああ、はいはい。」みたいな感じであまり喜んでいるようには見えませんでした。

 

私は自分の価値観でそういうのを押し付けようとしていただけなのでしょう。

 

向こうはそんなしょうもない物は要らない的な感覚なんでしょうから、子ども達に私に花を渡すなんてしょうもないことはさせない。

 

価値観の相違なんでしょうね。

 

ということで、わが家の子ども達は母の日に私に何かをくれたことはありません。

幼稚園で作ったプレゼントとかはありましたけど。

LINEのメッセージすらありません。

まあそれはウシ夫のせいではないでしょうけど。

 

私は義母と母と叔母に毎年母の日のプレゼントを贈ります。

 

母の日はこの歳になっても、いつも子どもの立場です。

 

まあ気持ちの問題なので、うちの子ども達は母の日にお母さんにありがとうをいうような気持ちはないという事なんでしょう。

私が母としてそれだけのことをしていないのでしょうね。

 

それなのに欲しがってはいけませんね。

恥ずかしいです。

 

あ、でもこの2~3年は息子も娘も誕生日にはケーキやちょっとしたプレゼントをくれるようにはなりましたよ。

ありがたいことです。

 

なんか愚痴っぽくなってすみません。