カサンドラな私の熟年離婚

ここからの人生を穏やかにシンプルに過ごすために

本サイトには商品プロモーションが含まれています

弁護士さんとの面談④|弁護士費用

前回からの続きです。⇓

hoshico2525.com

 

 

弁護士費用

弁護士費用に関しては市の法律相談に行った時に「弁護士によって得られた部分にだけかかる」と言われた言葉にすがっていました。

 

だってそうでなければ半分に分けた全部にかかるって相当高額になるじゃないですか。

 

以下の記事に書いていた複数の弁護士さんが全部にかかるようなことを言っていても何かの間違いだろうと思っていました。

hoshico2525.com

 

 

でも今回はっきりと財産を分けて得られた分全部にかかると言われました。

 

遺産相続などの時には弁護士によって多く得られた部分にかかるのだとか。

離婚の場合は財産分与の全額にかかると。

 

 

すでに退職金を貰っていて持ち家もあるわが家の全財産の半分となると結構な金額になります。

 

 

家に関して不動産屋は、自分の会社で取引して欲しいからなるべく高い金額で査定しているんだと思います。

4社のうち一番安いところで8千万円、高いところは1億数千万で売りに出してみようと言っています。

 

 

でもそんなに高く売れるはずがありません。

 

 

不動産屋も提示している金額で売りに出してそれより少し安い金額で落ち着くだろうと言っています。

 

実際すぐ売るわけではないのにそんな予想の金額が土地の評価額として認められる・・・。

 

その平均価格が家の査定金額となり、私がもらう金額として計算されます。

 

 

 

財産分与でもらうのが家だけだったとしても、今回の弁護士事務所は16%なので8,000万円として弁護士費用は1,280万円???

 

と思ったら、その事務所では300万円までは16%、それより多いと金額に応じて%は下がるらしく、3億なら4%になると言っていました。

 

そして現金に対してはそうだけれど、家と土地だけとか現金の方が少ししかないなどの場合はさらに応相談で値引き?がある的な事も。

 

 

以前の11%のところではそういう説明はなかったから同率なのかな?

 

また一番最初のところも、もし本当に家だけしか貰えなかったらその時は考慮しますと言われたのはこういう感じのことだったのかも知れないと、何となく納得?できました。

 

とはいえ高すぎて弁護士さんにお願いすることって可能なのか?と気持ちは振り出しに。

 

法テラス

今回話が終わって会計という時になって

「今日の相談は法テラスを利用しますか?それともナシで?」と聞かれました。

 

私は法テラスは利用できないと思っていたので「対象外だと思っています」というと問い合わせをしてくれました。

 

法テラスが利用できる基準として預貯金が180万円未満と聞いていたので。

 

でも二人家族?なので250万でもいいって。

 

とはいえ私には母が私の名義でかけていてくれた保険の満期になったのが200万円位あります。

(これは今後母が入院や施設に入るようなことになった時のために取ってあります。)

 

そして結婚前の貯金の残りが100万円弱。

 

あとは母の家の土地が母と私の半々の名義になっています。

 

なので資産があるという事になりやはりダメな感じ。

 

 

やっぱりね。

ウシ夫(別居中のモラ夫)が私名義のNISAもやってるしね。

 

次回に続きます。

hoshico2525.com