カサンドラな私の熟年離婚

ここからの人生を穏やかにシンプルに過ごすために

本サイトには商品プロモーションが含まれています

日常

ポンタポイントの使い方が分からずアプリ入れました

私はauユーザーなのですが、auPAYカードを利用してスマホやauひかりの料金を払っているため自動的にポンタポイントが溜まります。 そのポンタポイントの使い方を把握しておらず、もっぱらローソンで買い物する時に使っています。 と言ってもコンビニの中でわ…

9月になりました 次のステップへGO

早いもので今日から9月ですね。 また何も進展しないまま年末になりそうな恐怖におそわれています。 早く次のステップに進めるのに力になってくれる弁護士さんを探さなくちゃ。 弁護士さんには相談だけで自分で協議離婚を進められるような感じじゃないと、弁…

未精算の子のその後と色々な客

先日ショックだったとお伝えしたお客さん。 hoshico2525.com 私の記憶が間違いじゃなければ数日前にまた来店していました。 今度はちゃんと現金対応の有人レジでお支払い。 「この間の子だよね?」と心の中で思いました。 普通に支払うところを見ると、味を…

サードパーティcookieのその後

過去記事に書いていたことで回収されたことがあるので一つずつお伝えしておこうと思います。 hoshico2525.com こちらの記事に書いていたPCからはてなスターが押せないという現象と、アイキャッチ画像がはてなブログの編集画面からは作成できず、サードパーテ…

誰のための人生?

今日から娘が友達と旅行に行きました。 学校行事や習い事のキャンプなどには行ったことがありますが、それ以外で私のもとを離れて泊りで出かけるのは初めてです。 これを機に少し自信をつけていってくれたらいいなと思っています。 お友達との待ち合わせの場…

靴を買うのは夕方がいい?脚のむくみ

数日前にスニーカーを買いました。 来月息子の引っ越しの手伝いに行く時についでに観光もしようと思っていて歩きやすい靴がいいなと思って。 で、スニーカーで歩きやすそうなものを見つけて試着。 クッション性がよくて横幅もゆったり。 履きごこちがよいの…

墓じまいなどこれからのお墓について考える

先日テレビで2050年だったかに(不確かですみません)日本の死者数はピークを迎えるみたいな話が出ていました。 ちょうど私もその頃じゃん? みたいに思ったのを憶えています。 今でもすでに火葬場やお墓が不足しているとか。 これからお墓のあり方とかも変…

未精算の子どもの姿にショック セルフレジ

私のパート先にはセルフレジがあるのですが、昨日ショッキングなことがありました。 レジが未精算のままで時間が経過していたので記録を取り、後に数名でその時間帯のレジに付いているカメラをチェックしました。(レジ1台1台にカメラが搭載されています) …

はてなブログでサードパーティcookieの許可を求められる 

先日の記事にチラッと書いたのですが、少し前からPCではてなブログの記事を読んでスターを付けるときに、以前はスターを押せば付いていたのに、自動的にスターパネル開いてそこから押さなくてはならなくなりました。 どうしてそうなったのか分からなかったの…

高齢者の家電の購入分割払いに思う

私には隣接する土地にに住んでいる高齢の叔母がいます。 叔母と息子夫婦で住んでいます。 その叔母の部屋とリビングダイニングキッチンのエアコンが数年前から壊れています。 2階の夫婦の部屋にはエアコンはあります。 叔母の部屋には氷をいれたら涼しい風が…

この夏のおでかけとわが家の変化

前記事にお出かけの予定があるので涼むためのグッズを探していると書きました。 hoshico2525.com 1つは娘がお友達と旅行に行くのです。 プライベートでは初の友達同士だけでの旅行。 しっかり楽しんで来て欲しいです。 でもこの暑さ。 少しでも涼しくして熱…

あさイチ涼みグッズ ソニーレオンポケットなど8月1日放送

8月1日放送のあさイチで涼みグッズとして次のようなものが紹介されました。 手専用保冷剤 PCMネッククーラー ウエアラブル温度調節デバイス ミストファン 昨年のあさイチでも同じようなものが紹介されて私も記事にしていましたよ。 hoshico2525.com PMCネッ…

なぜウナギはヌルヌルしている?ウナギの一生に感銘

NHKのチコちゃんに叱られるで本日7/29に放送されたウナギの一生に感銘を受けました。(笑) 「ウナギはなぜヌルヌルしているのか」という問いに、その答えは負け組が滝を登る時にも必要だからというものでした。 負け組? ウナギって海で生まれて川で暮らし…

食費節約で低栄養になるほどの経済状態の日本

7月18日㈫放送のクローズアップ現代は 『食費節約で“低栄養”に!?~「値上げ時代」どう健康守る~』 はてなブログでもこの番組を取り上げて記事にしている人を多く見かけます。 それだけ反響も大きい話題なのだと思います。 番組では次のような事例が紹介さ…

HPVとおたふくかぜ(ムンプス)のワクチン

前回に続きわが家の感染症体験談とワクチンのことについて少し。 hoshico2525.com 最近ワクチンとか病気のことばかり書いている感じなのでYMYLジャンルのブログとグーグルさんに勘違いされないかちょっと心配なのですが、まあそんなこと恐れるほどのブログで…

わが家の水痘(水ぼうそう)体験談と子供の帯状疱疹

先日からわが家のはしかやワクチンについて書いていましたが、Twitter上でもちょっと反ワクチンの話題などになったこともあり、もう一つ感染症のエピソードをお伝えします。 息子のはしか(麻疹)ワクチンのトラブル談 - カサンドラな私の熟年離婚 娘のはし…

水管って何?

先日私のパート先の生活雑貨店に中国の方と思われるお客様がこられてこう聞かれました。 客「スイクヮンありますか?」 私「はい?」 客「スイクヮン」 私「?」 両手の親指と人差し指でで輪っかをつくり横に延ばす動作をします。 そしてスマホの翻訳機能を…

娘のはしか(麻疹)体験談 その2

前回の娘メイのはしかの体験談の続きになります。 娘のはしか(麻疹)体験談 その1 - カサンドラな私の熟年離婚 ワクチンについて 娘の場合 SSPE 感染拡大に備えて ワクチンについて 娘の場合 息子のコウの時に1歳になってすぐにはしかの予防接種(ワクチン…

娘のはしか(麻疹)体験談 その1

前回は息子コウのはしかワクチン時のトラブルについて書きました。 今回は娘メイ編です。 hoshico2525.com 娘生後9か月 ドクターが勘違いしたわけ|修飾麻しん 周りは感染しなかった 娘生後9か月 子ども達には決まった予防接種はちゃんと受けさせていた私で…

雨女・晴れ女?

はしかの記事の途中ですが、ちょっと思ったことがあるので書いています。 昨日の続きの記事は後ほどアップします。 昨日から結構な雨が降っています。 昔の梅雨の感じとは違って、ここ数年の雨はひどいですよね。 被害の出ているところもあるようでお見舞い…

息子のはしか(麻疹)ワクチンのトラブル談

前記事ではしかのことは次回お話ししますとお伝えしていましたので、今日はその話。 hoshico2525.com 麻疹について 息子のワクチン時のトラブル ワクチンについて思う事 麻疹について はしか(麻疹)はよく聞く病名で大したことないと思っている人も多いと思…

マスクもワクチンも本人が決めること

私の学生時代からの友人のグループLINEに一人の友人が写真をアップしました。 それを見た海外在住の友人がその写真の背景に映り込んだ人がマスクをしているのを見て「まだマスクなんかしてんの~笑」とメッセージ送信してきました。 もう世界はコロナは終わ…

08003006390から電話がかかってきました|詐欺電話番号です

今日、スーパーで買い物をしていると知らない番号から電話がかかってきました。 08003006390 携帯電話の番号のようです。 知らない番号なので出たくはなかったのですが、新しくお世話になる場所が増えたりしてるので、そういう関係かも知れないしと思って一…

マイナンバーカードの不具合やトラブル多すぎ!返納したいけどどうなる?

このところ、マイナンバーカードの不具合やトラブルのニュースが多いと思いませんか? いや、今に始まったことではないけれど。 私は国を信用していないのでマイナンバーカードはなるべく持ちたくないと思いずっと先延ばしにしていました。 ですが保険証もマ…

硬貨には手数料!貴重な利息を大失敗しました

娘名義の郵便貯金の定額貯金が満期と連絡が来ていたので、預け替えに行ってきました。 7万円を10年預けて224円利息が付いていました。 そのまままた定額預金にしたのですが、1000円単位なので再び7万円預けて224円は渡されました。 せっかく10年入れてわずか…

自転車ヘルメットがいまだ品薄!あさイチ6/22放送

今朝のあさイチでは自転車のヘルメットが努力義務になって約3か月の今を取り上げられていました。 今現在ヘルメットを着用している人は全体の3割ほどのようです。 私は努力義務になった4月からヘルメットを使っていますが、体感としてはヘルメットを着用して…

Amazon.co.jpからの不審なメール!対策も

差出人がAmazon.co.jpの不審なメールが届きました。 経験ある方も多いかとは思います。 まずそのメールアドレスはAmazonには登録していません。 そのアドレスにAmazonからメールが来ること自体がおかしいのですぐに変だと思いました。 そして内容も変。 Amaz…

あさイチの背中ケアでレジェンド松下さんお勧めの品

今朝のあさイチでは背中のケアの特集がされていましたね。 背中のブツブツ気になりがちです。 番組中でレジェンド松下さんが紹介されていたグッズが気になり調べたのでシェアしますね。 背中をチェックできる三面鏡 ローションアプリケーター 背中に湿布を貼…

めまいの原因はストレス?

最近なにやかやと体調がすぐれなかったのですが、先週の半ばからめまいの症状が出てしまいました。 なんか気分が悪いなあと思っていると、ちょっと頭の角度を変えたらグルグル目が回って気持ち悪くて吐きそうになり、ベッドに倒れこむようにして寝ました。 …

危険な傘の持ち方が話題になっていますね 気配りが大切です

梅雨の季節になりましたが、最近Twitterやニュースでよくみるのが傘の持ち方についての話。 眼科医の方がツイートされていたのが発端のようです。 人の目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください。… pic.twitter.com/PfDXq3t0bg — 眼科医ヨシユキ目の悩…